大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問74 (数学Ⅱ・数学B(第2問) 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(数学)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問74(数学Ⅱ・数学B(第2問) 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

( イ )について、最も適当なものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。

〔1〕aを実数とし、f(x)=x3-6ax+16とおく。

(1)y=f(x)のグラフの概形は
a=0のとき、( ア )
a<0のとき、( イ )
である。
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

微分・積分の問題です。

イメージしづらいときは、変数に0など、特徴的な数字を代入してみましょう。


 

選択肢1. 解答選択肢の画像

y`=f`(x)=3x2ー6a

a<0のとき、y`>0なので、yは単調増加関数になります。

 

ここで、x=0のとき、

y`=f`(x)=ー6a>0なので、傾きが正となります。

 

上記を満たす回答はこの選択肢となります。

参考になった数0