大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和6年度(2024年度)本試験
問80 (数学Ⅱ・数学B(第2問) 問12)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(数学)試験 令和6年度(2024年度)本試験 問80(数学Ⅱ・数学B(第2問) 問12) (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
S1、S2を図示すると下図のようになります。
上記解説より、この選択肢が正解です。
増減表だけでは情報が足りていないことに気づき、どこを通る曲線か抑えられるように気づけたら最適です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
y=f(x)の概形は、
0≦x≦1で正の値、
1≦x≦mで負の値、
m≦xで正の値を取ります。
よって積分したy=S(x)は、
0≦x≦1で増加、
1≦x≦mで減少して0までいき(S1=S2)、
m≦xで増加
という形をとります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問79)へ
令和6年度(2024年度)本試験 問題一覧
次の問題(問81)へ