大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和6年度(2024年度)本試験
問85 (数学Ⅱ・数学B(第2問) 問17)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(数学)試験 令和6年度(2024年度)本試験 問85(数学Ⅱ・数学B(第2問) 問17) (訂正依頼・報告はこちら)

( ニ )にあてはまるものを1つ選べ。
問題文の画像
  • S(1)+S(m)
  • S(1)+S(p)
  • S(1)−S(m)
  • S(1)−S(p)
  • S(p)−S(m)
  • S(m)−S(p)

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

y=f(x)を展開すると

y=3(x-1)(x-m)

=3(x2-(m+1)x+m)

=3(x-(m+1)/2)2-((m+1)/2)2+m)

従って、x=(m+1)/2に関して対称なグラフとなります。

 

該当範囲を図示すると下図の薄赤部のようになるから、対称な範囲は濃赤部となります。

従って、トにはm+pが入ります。

 

該当範囲を図示すると下図の薄青部のようになるから、対称な範囲は濃青部となります。


 

選択肢1. S(1)+S(m)

正解です。

まとめ

題意の通り、1式ずつ整理していきくことが大切です。

参考になった数0

02

①をそのまま計算しますと、

S(1)-S(1-p)=S(m+p)-S(m)

変形すると、

S(1)+S(m)=S(1-p)+S(m+p)

を得ます。

参考になった数0